3インチのジャーナル

ミニカー、ゲーム、映画など、好きなもの中心の日記です。

トミカ トヨタ GR ヤリス

昨日は午前中はふっかちゃんトミカを買いに。午後は妻と子どもが鬼滅の刃の映画を観るので映画館まで送迎。いや〜凄い人が入ってましたね。完全に社会現象。興収100億いくんじゃないかこれ。感想を教えてもらった感じだと、内容も良かったみたいです。特に声優さんが素晴らしいと。やっぱり声優さんはプロがいいですね。下手な芸能人使うのはこれを機にやめて欲しい。で、僕は映画が終わるのを待つ間、そそくさとトイザらストミカの様子を見に・・・。GRヤリスは初回特別仕様は流石に跡形もありませんでした。AMG GT-Rは残りわずかってところですね。ついでにホットウィールコーナーへ。ベーシックが3台500円セール中。これ最近ずっとやってる気がする。まあ、残ってるのはお察し、X-RAYCERS系やSTREET BEASTS系のアクの強い謎車が大半でした。X-RAYCERSはオレンジトラック(ホットウィールのレースコース)が流行ればもうちょっと売れると思うんだけどなあ。残念ながら小さな子どもの層には浸透してないように思います。ここはまだまだトミカの牙城かな。STREET BEASTSは、これは日本では無理な気がする。。文化の違いが大きすぎる。。

さて、トミカは一式通販で購入。今日はGRヤリスを。

 

f:id:threeinch:20201018081429j:image

まず、そもそもGRヤリスをチョイスしたのが意外でした。ヤリスとGRヤリスは全然別物と言っても過言では無いでしょう。GRヤリスは「レースで勝つ」事が目的で、そのホモロゲーション用として市販版を出している訳ですから、普通のヤリスをチューンしたとかではありません。出発点からして全然違うものになります。それを今回通常のトミカのラインナップに持ってきたというのを、どう受け取るかですね。個人的には、攻めたラインナップは良いと思うんですが、やっぱり通常のトミカはただのヤリスが良かったかなあ。大衆的なのがトミカの1つの魅力ですからね。それで、トミカプレミアムの方でディテールに拘ったGRヤリスを出して欲しかった。両車種を同月発売なんてやったら話題性もあったように思います。


f:id:threeinch:20201018081456j:image

GR共通のフェイス。Functional MATRIXです。


f:id:threeinch:20201018081436j:image

ワイド&ローなボディで、レース仕様の筋肉質な感じが良く出ていていいんじゃないですかね。キャラクターラインもメリハリ効いてます。ドアが開けば完璧だったなあ。


f:id:threeinch:20201018081452j:image

フェンダーの盛り上がり。逞しいですぞ。


f:id:threeinch:20201018081439j:image

シンプルゆえにリアの表現の良さが際立ちます。テールランプもベタ塗りじゃなくて手が込んでます。これいいなあ。リアビューが美しい。


f:id:threeinch:20201018081443j:image

スポイラー部分はマットな感じです。カーボンルーフなんで、ルーフとスポイラーの質感、逆の方がいいんじゃなかろうか。


f:id:threeinch:20201018081422j:image

初回版は色の美しさ、これに尽きます。上品なレッドでね、輝いてるんですよ。実に美しい。ずっと眺めていられます。


f:id:threeinch:20201018081449j:image
f:id:threeinch:20201018081426j:image
f:id:threeinch:20201018081432j:image

モデリングもカラーも、各パーツの表現もいいトミカですね。敢えて言えばサイドドア開閉アクションあったら120点満点。完璧。