3インチのジャーナル

ミニカー、ゲーム、映画など、好きなもの中心の日記です。

ホットウィール 同じの何台も買って、どうするの?

f:id:threeinch:20220306165911j:image

ホットウィールの発売日になると、「今日の戦果!」とか言って同じ車種何台も買った写真載せてるの、SNSとかで良く見かけますよね。良い車種いっぱいゲットされているのを見ると、チックショー!!ウラヤマシーッ!!っていう気持ちになってしまいます。何台も買う理由って、人によってそれぞれでしょうし、本当に好きな車種で、いっぱい買って1つはブリバリして遊んで、1つはブリスターのまま壁に飾ったり。それからカスタムする人は何個も作るから沢山買ったり。それは全然構わないんです。全く悪い事でもないし、人にどうこう言われる筋合いも無い。で、今日は色んな理由の中でも、ミニカーを資産として捉えて、将来高値で売り抜けよう、っていうつもりの場合の話をしたいと思います。誰でも自分が持っているミニカーが高値で売れたら嬉しいですよね。しかし、ホットウィールについてはこれが中々難しいと思ってまして。と言うのも、ホットウィール、特にベーシックカーって、そもそもの単価が凄い安いんですよねえ。なので、オークションとかフリマアプリに出そうと思うと、それ以外のコストが重くのしかかって売れなくなっちゃうと思うんです。仮にベーシックを定価で買って、利益が出るようにヤ○オクで売った場合を考えてみましょう。配送は配送事故を防ぐため、宅急便コンパクトを使うものと仮定します。そうすると、

定価 330円(税込)

宅急便コンパクト箱代 70円

オークション利用手数料 約37円

梱包材(プチプチ) 約20円

で合計457円。これに、車で最寄りの集荷場に行く場合のガソリンコストやら、梱包時のガムテープ代やらを加算するといかがでしょう?売値460円程度でも損益分岐点ギリギリ、となってしまいます。勿論これは1台だけで売った場合で、2台一緒に売れば1台あたりの箱代原価も下がりますが、宅急便コンパクトだと、どう頑張っても6台くらいが限度なんですよね。そうすると、お客様視点だと、「1台460円、6台まで同梱可能、別途送料440円」となります。これで売れても箱代差額くらいしか利益出ないんです。日本車とか人気車なら、あるいは売れるかもしれませんが、それ以外はそもそも簡単には売れそうに無い価格帯じゃないですか?1品の利益が小さいので薄利多売しなきゃいけないですし、手間とリスク、利益のバランスが崩壊していると思うんです。勿論、コストを下げる努力は出来ます。定価330円だって、実売は200円前後だったりしますし(今後上がるみたいですが。。)、箱なんかスーパーで貰ってきたみかん箱でいいでしょ、とか、定型外郵便でいいよね、とか。それであっても、僕はビジネスとしてみたら相当厳しいと思います。じゃあ、山のように積まれたダンボールのベーシックはどうしたらいい?って?これはもう、ネットじゃなくてフリーマーケットとかに参加して売るしかないんじゃないでしょうか?それも参加費無料の。僕には数年後熱が冷めた時に、ミニカーの山に途方に暮れて、泣く泣くリサイクルショップで買い叩かれるか、50台セット5000円!とかでフリマサイトで落札されて損する未来が見えますぞ。。